こちらの私です
新年度始まりました。
教育責任者である私にとって、1年の始まりは4月です。
4月入社の新入社員とは、繁忙月を除いてほぼ毎日、
16:00~19:00技術指導で顔を合わせます。
ご飯に行ったり、相談に乗ったり、
同期のように過ごします。
1年経って、その子たちが2年生になるのと同時に、
新たな1年生が入社します。
ここからまた1年間、同じように教育がスタートします。
私が心掛けているのは、常に彼らの味方である事です。
各店舗に配属され現場で辛い事やしんどい事があっても、16:00~同期が同じ場所に揃い、せめてその時間は
楽しい時間で、安心できる場所であるように。
そのために、一人一人と向き合い、しっかりコミュニケーションをとる必要があります。
新鮮な気持ちで社会人になった彼らと同じように、
私も新鮮な気持ちであるようにします。
また今年も始まるのか。そんな事は微塵も思いません。
入社して8年?9年?になる私にとって、新人教育という責任のある仕事は、初心に戻れるとても貴重な仕事。
マンネリ化し、惰性で過ごす日々は嫌なのです。
私にとっては美容の仕事よりも、教育というのはとてもやりがいのある仕事です。
今年も1年よろしくお願いします。